甲賀広域行政組合消防本部(以下「本消防本部」といいます。)では、パソコンやスマートフォンが広く国民生活に普及・浸透する中、地域の消防に関する情報などを、より早く、より多くの方々に知っていただけるよう、ソーシャルメディアを通じた情報発信を行っています。
 本消防本部では、ソーシャルメディアの利用者に無用な誤解や混乱を生まないよう、次のとおり運用方針を定め、適切に情報発信できるよう努めています。
 
甲賀広域行政組合消防本部ソーシャルメディア運用方針
目 的
 この方針は、甲賀広域行政組合消防本部のソーシャルメディアの公式アカウント(以下「公式アカウント」といいます。)の運用に関し、必要な事項について定めるものです。
基本方針
 公式アカウントは、甲賀市・湖南市を中心とする地域の消防に関する情報等をより早く、広く発信することで、地域住民をはじめとするソーシャルメディアの利用者(以下「利用者」といいます。)に対して、消防活動への理解を深めていただくことを目的として運用します。
アカウント情報
 甲賀広域行政組合消防本部(以下「本消防本部」といいます。)が運用する公式アカウントについては、次のとおりです。
公式アカウント一覧| 名 称  | アカウント  | 
|---|
|  Facebook    |    甲賀広域行政組合消防本部 (@kokashobo.119)     | 
|  Instagram | 甲賀広域行政組合消防本部 (@kokashobo.119)  | 
 
発信する情報
 公式アカウントで発信する情報は、次のとおりです。 
- 本消防本部が実施又は参加する訓練や行事に関する情報
 - 火災予防に関するお知らせ
 - 甲賀広域行政組合のホームページ又はWeb広報紙に掲載した情報
 - その他本消防本部が必要と認める情報 
 
 
コメントの管理
コメントへの返信
 利用者から公式アカウントに投稿されたコメント(メッセージを含みます。以下同じ。)に対する返信は、原則として行いません。本消防本部への御意見やお問合せについては、甲賀広域行政組合ホームページ(
http://www.koka-koiki.jp/soshiki_list.php)の「お問い合わせフォーム」から受け付けます。
 
コメントの削除
 次のいずれかに該当すると認められたときは、利用者に予告することなくコメントの削除又は利用者のアカウントをブロックする場合があります。
 
- 法令等に違反するもの
 - 公序良俗に反するもの 
 - 犯罪行為等を誘発又は助長するおそれがあるもの
 - 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、又は名誉若しくは信用を傷つけるもの
 - 本人の承諾なく個人情報を開示・漏えいするもの
 - 人種、思想、信条等の差別又は差別を助長させるもの
 - 第三者又は本消防本部の知的財産権(著作権、商標権、肖像権等)を侵害するもの
 - 政治活動、宗教活動、営利活動等を目的としているもの
 - 虚偽又は著しく事実と異なるもの
 - 該当するソーシャルメディアの利用規約に反するもの
 - その他本消防本部が不適当であると判断するもの
 
 
著作権について
 公式アカウントの内容については、私的使用又は引用等著作権法上認められた行為を除き、本消防本部に無断で転載等を行うことはできません。
免責事項
- 公式アカウントで発信する情報の正確性については万全を期しておりますが、本消防本部は利用者が公式アカウントの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
 - 本消防本部は、利用者により投稿された公式アカウントに対するコメントについて一切責任を負いません。
 - 利用者が公式アカウントにコメントを投稿した場合、利用者は本消防本部に対し、当該内容を全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、本消防本部に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
 
 
運用方針の変更
 この運用方針は、必要に応じて事前に予告なく変更する場合があります。