ページの先頭です

防火管理のオンライン講習について

[2025年8月29日]

オンライン講習について

当消防本部では、消防法施行令第3条第1項第1号イに基づく甲種防火管理講習を以下のとおり、オンライン型(オンデマンド方式)により実施します。

なお、受講対象者は「甲賀市、湖南市内に居住又は勤務している方」です。

講習方法

 オンライン型(オンデマンド方式)

※オンデマンド方式とは、インターネットに接続しているカメラ付きのパソコン、スマートフォン等を使用し、受講期間内において、受講者の任意の時間・場所で受講するものです。

受講に必要な環境

 オンライン講習を受講するには、カメラ(外付けカメラも可)付きのパソコン、タブレット又はスマートフォンが必須です。

※詳しくはユーザーマニュアルをご確認ください。

お申込み~修了証の流れ

画像をクリックで拡大

※画像をクリックで拡大

申込み・講習

  • 申込みは、専用サイトからのオンライン申請のみです。本ページ下部の講習日程表から申請できます。
  • 新規講習は2週間で約10時間の講習、再講習は1週間で約2時間の講習となります。
  • 申込み時のメールアドレスは共通のメールアドレスではなく、可能な限り、受講されるご本人のメールアドレスをご登録ください。
  • 同じメールアドレスを使用して複数人のお申込みを行う場合、プラウザの「シークレットモード(プライベートモード)」をご利用のうえ、お申込みください。(※プラウザの自動入力により同一人物の複数回のお申込みと誤認されるため)
  • 【重要】講習の初めに、本人確認のため、顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)の提出が必要です。本人確認が完了しない場合、講習を修了することができませんので、必ずご提出をお願いします。

受講料・支払い・領収書

  • 受講料は、新規講習が7,150円(税込み)、再講習が5,500円(税込み)です。
  • 支払い方法は、クレジットカード払い又はコンビニ払いとなります。
  • クレジットカード決済の手続きの際、「次へ進めない」「画面が切り替わらない」といった場合は、勤務先のネットワークのセキュリティ設定が影響している可能性があります。私用のスマートフォンやご自宅のパソコンなど、別の端末でお試しください。
  • 領収書は、受講料のお支払い後、受講サイト内でダウンロードできます。
  • 領収書の宛名は、任意で指定できます。
  • 【重要】お支払いいただいた受講料は、返金できかねますので、あらかじめご了承ください。

修了証

  • 修了証は、ずべての講習を修了後に、消防本部にて発行します。電子メールにて連絡しますので、修了証を受け取りに消防本部までお越しください。
  • 【重要】受講期間内にすべての講習を修了しなければ、修了証は交付できませんので、ご注意ください。

講習日程表

甲種防火管理新規講習

新規講習
 開催月申込期間 受講期間 申込み 
 2025年10月 9月7日(日)~9月11日(木) 10月8日(水)~10月21日(火) 申込
 2025年11月 10月7日(火)~10月11日(土) 11月7日(金)~11月20日(木) 申込
 2025年12月 11月7日(金)~11月11日(火) 12月5日(金)~12月18日(木) 申込
 2026年1月 12月7日(日)~12月11日(木) 1月7日(水)~1月20日(火) 
 2026年2月 1月7日(水)~1月11月(日) 2月7日(土)~2月20日(金) 
 2026年3月 2月7日(土)~2月11日(水) 3月6日(金)~3月19日(木) 
 2026年4月 3月7日(土)~3月11日(水) 4月8日(水)~4月21日(火) 

甲種防火管理再講習

再講習
 開催月申込期間 受講期間 申込み 
 2025年10月 9月7日(日)~9月11日(木) 10月15日(水)~10月21日(火) 申込
 2025年11月 10月7日(火)~10月11日(土) 11月14日(金)~11月20日(木) 申込
 2025年12月 11月7日(金)~11月11日(火) 12月12日(金)~12月18日(木) 申込
 2026年1月 12月7日(日)~12月11日(木) 1月14日(水)~1月20日(火) 
 2026年2月 1月7日(水)~1月11月(日) 2月14日(土)~2月20日(金) 
 2026年3月 2月7日(土)~2月11日(水) 3月13日(金)~3月19日(木) 
 2026年4月 3月7日(土)~3月11日(水) 4月15日(水)~4月21日(火) 
※申込期間および受講期間における開始日の開始時刻は0:00、終了日の終了時間は23:59です。

その他

  • 本講習は、株式会社プロシーズに業務委託しております。「特定商取引法に基づく表記」
  • 不正受講が認められた場合は、即刻受講を無効とし、受講料の返金はできません。

お問い合わせ

消防部局消防本部 予防課

電話: 0748-63-7932

ファックス: 0748-63-7940

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

消防部局消防本部 予防課

ページの先頭へ戻る

〒528-0005滋賀県甲賀市水口町水口6218番地